入園のご案内 - 「大阪市小規模保育施設(地域型保育事業)」鶴見なないろ保育園 諸口園


お問い合わせ
添付画像

【クラス編成】

クラス 子どもの人数
ひよこ (0歳児) 3
り す (1歳児) 8
うさぎ (2歳児) 8

保育時間

保育時間帯   平日 土曜日
開所時間 午前 7 時 30 分 〜 午後 7 時 30 分 午前 7 時 30 分 〜 午後 6 時 30 分
保育短時間 午前 8 時 00 分 〜 午後 4 時 00 分
保育標準時間 午前 7 時 30 分 〜 午後 6 時 30 分
備考 保育標準時間を超えた開所時間が設定されている場合、その時間が延長保育時間となります 。 また、保育短時間認定を受けている場合は、保育短時間を超えて保育標準時間までの利用も延 長保育となります。
保育時間の申請は、勤務時間プラス通勤時間を基本としています。
延長保育が必要な場合は、別途申請してください。原則月末までの申請で次月月初めからの利用が可能になります。
19時半以後の延長保育は実施していません。
土曜日の保育は、給食等の準備のため、その週の木曜日までに土曜登園の要・不要を知らせてください。
保護者のどちらかがお休みで、家庭で保育する場合は、前日に連絡ノートか口頭でお知らせください。

保育料

※保育料は大阪市の認可園と同じです。
保育所・認定こども園(保育認定)・地域型保育事業の保育料金額表 ⇒ 大阪市HPへ
※保育料は当園にて徴収となります。
※毎月10日までに入金をお願いします。必ず登園時に保育者に渡してください。おつりのないようご協力ください。
 
別途下記の徴収をさせていただきます。
●スモック、帽子、ノート、名札、教材、行事プレゼント代等
●延長保育料

入園に際して準備していただくもの

≪入園時≫
●お尻拭き ●哺乳瓶
≪毎週≫
●午睡用毛布(夏期はタオルケット) ●帽子 ●スモック
≪毎日≫
●連絡ノート ●連絡袋 ●ハンドタオル(ループ無可) ●洗濯袋
●ストロータイプの水筒(乳児さんは、スパウト・ストローマグ)
●コップ ●食事用エプロン ●お着替え ●紙おむつ ●紙パンツ  
※次の点にご注意ください。
●ロンパース、長着等活動しにくいものは控えてください。
●夏場、特に汗をかきやすい子どもさんは、衣類を多めに持ってきてください。
●すべての持ち物に名前を忘れずに書いてください。(消えないように)
●午睡は下着ですることもありますので、必ず下着も入れてください。

≪参考≫ 保育事由にかかる証明書類(例)

就労 勤務先の就労証明、自営主の就労証明(申告)
出産 母子健康手帳(写)
疾病 医師の診断書
障がい 障がい手帳(写)
介護・看護 介護等をする者・・・申告書
介護等を受ける者・・障がい手帳(写)・医師の診断書
災害 罹災証明書(写)
就学 学校等の在学証明書
求職活動 ハローワークカード(写)等
Copyright ©TsurumiNanairoNursery. All Rights Reserved.