保護者の皆様へ - 「大阪市小規模保育施設(地域型保育事業)」鶴見なないろ保育園 諸口園


お問い合わせ
添付画像

家庭と保育園の保育協力について

家庭と保育園が協力し合ってこそ、よりよい子育てができます。お互いに連絡を取りあいながらすすめていきましよう。
家庭での子どもの健康状況や育児の悩み、保育のことでお気づきの点は、ご遠慮なくお聞きください。連絡ノートに書いていただいても結構です。
健康状況、出張など急いで伝えたいことは、連絡ノートにご記入の上、登園時保育者に口頭でもお伝えください。
物損事故については、場合によりご家庭に請求させて頂く場合があります。

気持ちよく保育園生活ができるように

保育園は子どもたちが共に生活をしています。お互いに気持ち良く保育園生活が出来るように次の事を守りましょう。

朝夕の挨拶は気持ちよくしましょう。
個人の持ち物には、必ず名前を書きましょう。
タオルケットや毛布等わかりやすく大きく書いてください。
下着、服類、靴下、靴等もわかりやすいところに書きましょう。
保育時間は7時半〜18時半までです。18時半以後の保育は申請書が必要です。
18時半から19時半までは、延長保育となりますので、別途市で定める保育料が必要です。
(1時間まで 月額 2,900円  日額300円)
菓子類、おもちゃ類を持ってくると、その事が気になって皆と遊べなかったり、いろんなトラブルの原因になったりすることもありますので、持ってこないでください。
連絡先はいつもはっきりしましょう。出張等でいつもと違う所におられる場合は、必ず連絡先を連絡ノートに記入するなどしてお知らせください。

登降園について

登降園時は保護者1人ひとりが注意してマナーを守り、通行人の方や近隣の方に迷惑がかからないよう、また事故が起こらないよう十分に気を付けてください。
園の前は、車や自転車が危ないです。特に、降園時に道路に子どもが飛び出すことの無いようにご注意ください。
玄関扉は、大人の手で開け閉めしてください。子どもが手を挟んだり、飛び出すことの無いよう保護者の責任でご注意ください。
お迎えの方が通常と変わる場合は、事前に必ずおなまえと関係等をお知らせください。

災害時の対応について

台風、震災など緊急時における園の処置は以下の通りとします。
≪台風の接近等で暴風警報が大阪府に発令された場合≫
6時までに気象情報によって発令された場合は、緊急連絡いたしません。発令中は保育園を臨時休園し、園児は自宅で待機します。
登園後に発令された場合は、その情勢を見て判断いたします。緊急に帰宅を必要とする場合は保護者に緊急連絡いたしますので、速やかにお迎えをお願いします。必ず連絡が取れるようにしてください。
≪その他、非常変災の警報が大阪府に発令された場合≫
園児の登園前にあたってはテレビ、ラジオ等の報道ニュースに注意して園からの指示にしってください。緊急連絡します。
※非常時には、緊急連絡を一斉メールや電話にていたしますが、回線の混乱で不能の場合はご了承ください。
Copyright ©TsurumiNanairoNursery. All Rights Reserved.